モーニングスター朝倉代表の「投信EXPO2022」での講演動画がすごくいい

水瀬ケンイチ

morningstar


モーニングスター代表朝倉智也氏による講演の動画が公開されています。2022年9月10日開催の「投信EXPO2022」での講演アーカイブ動画で、インデックス投資家にとてもおすすめです。

【投信EXPO2022】不透明な未来に投資家はどのように向き合うべきか?★アーカイブ配信★

講演資料はこちら>>https://mjkk.co/3LaOG09【投信EXPO2022】 2022年9月10日(土)開催 アーカイブ配信モーニングスター特別講演不透明な未来に投資家はどのように向き合うべきか?講演者モーニングスター株式会社代表取締役社長 朝倉 智也#モーニングスター #朝倉智也 #投信EXPO2022


「不透明な未来に投資家はどのように向き合うべきか?」というタイトルの約50分の長編動画でした。感想としては、いつもながらお見事!

豊富なデータに基づくロジカルな内容でありながら、抑揚がきいたトークと身振り手振りで、視聴者を飽きさせずに50分一気に見せていきます。カンペもなしにどうやってこの長編講演ができるのか、いつも感心してしまいます。

講演内容もとても良いです。最近の市況や過去の歴史をおさえつつ、インデックスファンドの積み立てによる国際分散投資をすすめています。

特に、ラスト5分で登場する言葉が非常に印象的でした。

「投資期間の90%はたいして重要ではない。10%の投資期間が最も重要だ」

どういうことか? 動画を見てこの意味を知ってほしいと思います。

たくさんの運用会社が出展する「投信EXPO2022」での講演なので、アクティブファンドにも配慮した内容がちょこっとあるのはご愛嬌というところ。

私が言葉を並べるよりも、百聞は一見にしかずです。ご興味があれば上記動画をご覧いただけたらと思います。

「50分は長いよ~」という方は倍速でもいいので見た方がいいと思いますが、それでも時間がないという方は資料だけでも見る価値があると思います。

▼【投信EXPO2022】講演資料
不透明な未来に投資家はどのように向き合うべきか?
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ