SBI証券、取引額に応じて「JALのマイル」がたまるサービスを開始

水瀬ケンイチ

24083470_m_20221107.jpg


SBI証券は日本航空(JAL)と提携し、取引額に応じて「JALのマイル」がたまるサービスを 2022年11月14日(月)より開始すると発表しました。

SBI証券 WEBサイト
2022/11/07 「JALのマイル」積算開始のお知らせ

メインポイントを「JALのマイル」に設定することで、SBI証券の取引実績に応じてJALのマイルをためることが可能になります。

新規口座開設、投資信託取引、国内株式現物取引、SBIラップ、国内株式入庫、金・プラチナ取引でマイルがたまります。何ポイント付くのかは、上記WEBサイトをご確認ください。

さらに、「JAL×SBI 証券提携開始記念キャンペーン」が実施されます。概要は以下のとおり。

①SBI 証券の口座開設とともにクイズに正解すると最大 400 マイルをプレゼント
対象期間:2022年11月14日(月)から12月31日(土)まで
②国内株または米国株購入で買付手数料の10%相当のマイルをプレゼント
対象期間:2022年12月1日(木)から12月30日(金)まで

現在もTポイント、dポイント、Pontaポイントと様々なポイントサービスと連携できますが、JALのマイルも加わり、多くの方にとって使い勝手が増すと思います。

SBI証券さん、グッジョブ!👍

SBI証券[旧イー・トレード証券]
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ