「つみたてNISA」の年間投資枠を現行の3倍の120万円に、「一般NISA」を2倍の240万円に!?
水瀬ケンイチ

政府・与党が少額投資非課税制度(NISA)の年間投資枠を拡大する方針とメディア各社で報道されています。
上記の日本経済新聞では、「つみたてNISA」の年間投資枠を現行の3倍の120万円に、「一般NISA」を2倍の240万円に増やす方針とのこと。
他のメディアでも、「非課税期間が無期限」「生涯投資上限は1500万円に」「一般NISAとつみたてNISAを一本化」など異なる内容にフォーカスした報道がなされています。
つみたてNISAと一般NISAは一本化なのか両方残るのか、生涯投資上限の1500万円は新規投資額なのか評価額なのか、つみたてで全額いけるのかなど、メディア各社とも深い解説はなく、内容も微妙に異なっていて、まだ不明なことが多いです。
気になるところはあるものの非課税枠の拡大は大歓迎ですし、投資経験者だけでなく、投資未経験者が「よし、やってみよう」と思えるようなわかりやすい制度になるといいなと思います。
まだ確定情報ではありません。公式発表を待ちたいと思います。
- 関連記事
-
-
新NISAスタートを前に右往左往しているインデックス投資家は、あと1か月以上ある期間で基礎知識を復習してみませんか 2023/11/28
-
日経平均一時33年ぶりの水準に上昇。こんな時にやるべきこととは? 2023/11/24
-
SNSで大金を運用している他人を見ると凹むとかやる気がなくなるという感情がわからない 2023/11/22
-
山崎元氏による新NISAで腹落ちできる絶対的に正しい運用方法! 2023/11/18
-
新NISA「つみたて投資枠」の積立設定予約完了!「成長投資枠」の活用予定も 2023/11/13
-
日経「海外運用会社、個人投資家に無関心?かすむ資産運用立国」→かすんでいるのははたしてどっちかな? 2023/11/11
-