「つみたてNISA」の年間投資枠を現行の3倍の120万円に、「一般NISA」を2倍の240万円に!?
水瀬ケンイチ

政府・与党が少額投資非課税制度(NISA)の年間投資枠を拡大する方針とメディア各社で報道されています。
上記の日本経済新聞では、「つみたてNISA」の年間投資枠を現行の3倍の120万円に、「一般NISA」を2倍の240万円に増やす方針とのこと。
他のメディアでも、「非課税期間が無期限」「生涯投資上限は1500万円に」「一般NISAとつみたてNISAを一本化」など異なる内容にフォーカスした報道がなされています。
つみたてNISAと一般NISAは一本化なのか両方残るのか、生涯投資上限の1500万円は新規投資額なのか評価額なのか、つみたてで全額いけるのかなど、メディア各社とも深い解説はなく、内容も微妙に異なっていて、まだ不明なことが多いです。
気になるところはあるものの非課税枠の拡大は大歓迎ですし、投資経験者だけでなく、投資未経験者が「よし、やってみよう」と思えるようなわかりやすい制度になるといいなと思います。
まだ確定情報ではありません。公式発表を待ちたいと思います。
- 関連記事
-
-
下げ相場では無責任な掌返しをする人やアカウントをしっかりと見極める 2023/03/16
-
欧米で投資が進んでいる理由に学ぶ日本の伸びしろ 2023/03/05
-
ニッセイ基礎研に資産形成でやってはいけないことのまとめ 2023/03/04
-
積み立て投資家、増えてます! 2023/03/02
-
山崎元氏の「新NISAをめぐるQ&A10選」が痛快で学びがある! 2023/03/01
-
バートン・マルキール氏、日本未発売の「ウォール街のランダム・ウォーカー第13版」等について語る 2023/02/25
-