「つみたてNISA」の年間投資枠を現行の3倍の120万円に、「一般NISA」を2倍の240万円に!?

水瀬ケンイチ

chien-nguyen-minh-yU5NdAg09f4-unsplash_20221212.jpg


政府・与党が少額投資非課税制度(NISA)の年間投資枠を拡大する方針とメディア各社で報道されています。


上記の日本経済新聞では、「つみたてNISA」の年間投資枠を現行の3倍の120万円に、「一般NISA」を2倍の240万円に増やす方針とのこと。

他のメディアでも、「非課税期間が無期限」「生涯投資上限は1500万円に」「一般NISAとつみたてNISAを一本化」など異なる内容にフォーカスした報道がなされています。

つみたてNISAと一般NISAは一本化なのか両方残るのか、生涯投資上限の1500万円は新規投資額なのか評価額なのか、つみたてで全額いけるのかなど、メディア各社とも深い解説はなく、内容も微妙に異なっていて、まだ不明なことが多いです。

気になるところはあるものの非課税枠の拡大は大歓迎ですし、投資経験者だけでなく、投資未経験者が「よし、やってみよう」と思えるようなわかりやすい制度になるといいなと思います。

まだ確定情報ではありません。公式発表を待ちたいと思います。


関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ