オルカン4連覇!「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」
水瀬ケンイチ

毎年恒例の「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」が発表になり、「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」(三菱UFJ国際投信)が見事栄冠を勝ち取りました。4連覇です。おめでとうございます!
オルカン強し。1位の「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」(三菱UFJ国際投信)は、国内株式・先進国株式・新興国株式に投資する全世界株式インデックスファンドです。
純資産残高の増加とともに信託報酬が下がる「受益者還元型信託報酬率」のしくみを持つ超・低コストかつ高品質な運用で、今年も他のファンドを圧倒していました。
今年から試験的に同時開催されていた「#TwitterFundOfTheYear2022(β)」でも、オルカンが1位でした。
インデックスファンドはいわゆる「規模の経済」が働くビジネスなので、強いインデックスファンドがますます強くなっていく傾向が見て取れます。今後、オルカンを超えてくるファンドが出てくるのかどうか、期待したいと思います。
また、今年はアクティブファンドの健闘も目立ちました。
昨年は1位~10位までほぼインデックスファンドが占めていましたが、今年は7位「ひふみ投信」(レオス・キャピタルワークス)、9位「結い2101」(鎌倉投信)、10位「農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね」(農林中金全共連アセットマネジメント)といったアクティブファンドも入賞しています。個人的には18位の「SOMPO123 先進国株式」(SOMPOアセットマネジメント)も健闘していたと思います。
上位を獲得した運用会社の皆さま、おめでとうございます。今後とも、個人投資家に愛されるファンドを育てていただきたいと思いますし、私たち個人投資家も勉強していきたいと思います。
あらためまして、「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を運用する三菱UFJ国際投信さん、4連覇おめでとうございます!👍
- 関連記事
-
-
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023」はあのファンドに投票しました 2023/11/04
-
「東証マネ部!」に「インデックス投資ナイト2023」の充実レポートが掲載 2023/08/16
-
「インデックス投資ナイト2023」にご参加いただきありがとうございました! レポートブログやTwitter投稿集 2023/07/09
-
本日「インデックス投資ナイト2023」開催。リアル会場チケットはSOLD OUTだけどオンライン配信視聴チケットは直前まで購入可能! 2023/07/08
-
きみ詳しいなあ 2023/06/09
-
「インデックス投資ナイト2023」プログラム&チケット発売日公開! 2023/06/08
-