「どうでもいいこと」と「持ち時間」について考えさせられる

水瀬ケンイチ

noor-younis-mId2gG0a9GU-unsplash_20230124.jpg


トウシルに「山崎元、癌になってみて考えた。『どうでもいいこと』と『持ち時間』」という記事が掲載されています。


詳しくは上記記事をご覧いただきたいのですが、概要は以下のとおりです。

・病気と療養の概要
・情報・判断・処理の能力とコスト
・癌の費用と「がん保険」
・髪の毛や酒の「真の損得勘定」
・時間の最適化としての人生

言葉のとおり身を削るような記事なので、私のような者の私見をはさむことはいたしません。ご興味がある方はぜひご一読いただき、「もし自分だったらどう考えるか」と自問していただけたらと思います。

山崎さんのご回復を心よりお祈りしております。どうかくれぐれもお大事になさってください。


関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ