謎の生債券、10年越しに私の前に現れる

水瀬ケンイチ

25307499_m_20230224.jpg

久々に証券口座にログインしてみたら、「んん!?」となりました。そこには、見覚えのない金融商品が……。

「福岡市平成24年度第8回公募公債(10年)」が満期になり償還を迎えるとの通知です。そういえばこれは昔、酔っぱらって個人向け国債変動10年と間違えて購入してしまった地方債でした。

私は国債以外の生債券は原則買わないのですが、なぜか証券口座に入っていたものです。当時の驚きはブログにも書いてました。2014年8月20日の記事です。


酔って誤発注した後しばらくして間違いに気づいたものの、趣味的な事情で「まあいいか」とそのままにしたものでした。(アビスパ福岡の経営危機とか、ふくやの「アビスパ応援ギフト」セットとか懐かしすぎる…)

10年越しに私の前に現れた「福岡市平成24年度第8回公募公債(10年)」は、来月3月24日に満期となり償還を迎えます。年0.687%という利回りはその後の超・低金利を考えると、結果的にまあまあ良い投資になりました。個人向け国債変動10年を含め、生債券は満期まで持ち切るスタイルです。

私の場合はたまたま結果オーライとなりましたが、皆さまにおかれましては、酔っぱらった時の証券口座の操作にはご注意くださいませ。



関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ