地元「大田文化の森」で投資セミナー講師を務めさせていただきました

水瀬ケンイチ

photo20230416.jpg


本日、東京都大田区の「大田文化の森」で投資セミナーの講師を務めさせていただきました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

20年にわたる自分のインデックス投資実践内容を包み隠さずお伝えするとともに、これまで学んだことをまとめてお伝えしました。「どんどん投資しようぜ」という話ではなく、「投資にあまり手間をかけずにQoL(Quality of Life)を大切に」というメッセージを込めたつもりです。

50名の定員に対して200名以上の申込みがあったらしく、参加者は抽選となったとのこと。ふだんリアル会場でのセミナー講師はあまりお引き受けしないのですが、愛する地元大田区のためということでお引き受けしました。会場となる大田文化の森は、私が住む梅屋敷商店街からもほど近いところにあります。

私が実践しているインデックス投資について、実際のデータを用いてわかりやすくお伝えしようと思い、著書「お金は寝かせて増やしなさい」(フォレスト出版)のエッセンス的な内容+講演前日までの直近データを集計した結果をふまえた所見を述べさせていただきました。

90分という短い時間でしたが、時間いっぱいまでやりきりました。活発な質疑応答で少し時間オーバーしましたが、話を聞いていただけた実感がありました。

スタッフの方いわく、最前列から席が埋まっていくのはとても珍しくて驚いたとのこと。開場後に横で見ていましたが、たしかに前列から順番に埋まっていました。キャンセル待ちの問い合わせもいくつかあったらしく、楽しみにしていただいていたことを感じることができました。

19歳のかたが親御さんといっしょに来ていて、セミナー終了後にサインを求められたのが印象的でした。投資をやる気満々になっていた様子だったので、「投資は自分のリスク許容度の範囲内で」と重ねてお伝えしました。

講演したセミナー終了後、徒歩ですぐに自宅に帰ってこられたのがなんとも不思議な感じでした。あの講演内容が聴いてくれた方々の何かのお役に立てば幸いです。

関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ