日本の暗号資産(仮想通貨)が狙われている?

水瀬ケンイチ

24702314_m_20230515.jpg

北朝鮮がサイバー攻撃で日本の仮想通貨を標的にしているとの報道です。


これはもう個人が仮想通貨の値動きで損した儲かったというレベルの問題ではなく、国家の安全保障の問題になりかねません。

上記記事には「日本国内では少なくとも18〜21年に発生した仮想通貨交換所3社の流出被害は北朝鮮による疑いがある。うち1社は18年に70億円相当が流出した「Zaif(ザイフ)」とされ、運営元はその後サービスから撤退した」とあります。

これではいくら国内の企業が外為法に基づく輸出管理をしていても、穴の空いたバケツです。管理能力を伴わない事業者は仮想通貨を取り扱うべきではないでしょう。

個人ができることはあまりないのかもしれませんが、動向を注視したいと思います。
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ