日本の暗号資産(仮想通貨)が狙われている?
水瀬ケンイチ

北朝鮮がサイバー攻撃で日本の仮想通貨を標的にしているとの報道です。
これはもう個人が仮想通貨の値動きで損した儲かったというレベルの問題ではなく、国家の安全保障の問題になりかねません。
上記記事には「日本国内では少なくとも18〜21年に発生した仮想通貨交換所3社の流出被害は北朝鮮による疑いがある。うち1社は18年に70億円相当が流出した「Zaif(ザイフ)」とされ、運営元はその後サービスから撤退した」とあります。
これではいくら国内の企業が外為法に基づく輸出管理をしていても、穴の空いたバケツです。管理能力を伴わない事業者は仮想通貨を取り扱うべきではないでしょう。
個人ができることはあまりないのかもしれませんが、動向を注視したいと思います。
- 関連記事
-
-
日本の暗号資産(仮想通貨)が狙われている? 2023/05/15
-
悪質な投資詐欺から自分を守る「ものさし」がある 2023/05/01
-
新入社員の皆さんへ、梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーからのメッセージ (2023年版) 2023/03/31
-
自炊生活を1ヶ月続けたら食費はどれくらい安くなるか 2023/03/18
-
20~30代の証券取引の50%以上がスマホ 2023/02/18
-
テレワークという働き方の選択肢は残すべき 2023/02/11
-