【お詫び・訂正】楽天証券で証券総合口座と楽天FX口座間の米ドル振替入出金が可能になるものの、海外ETF等のドル転&円転がFXの格安スプレッドでできるようになるわけではないことが判明
水瀬ケンイチ

昨日のブログ記事「楽天証券、証券総合口座と楽天FX口座間の米ドル振替入出金が可能に。海外ETF等のドル転&円転がFXの格安スプレッドで!」の内容について、楽天証券に詳細を確認したところ、私の認識が誤っていたことがわかりました。
「証券総合口座と楽天FX口座間の米ドル振替入出金が可能になる」のは事実で、証券総合口座の「ドル預り金」を楽天FXの「ドル証拠金」として振替すること、その逆に楽天FXの「ドル証拠金」を証券総合口座の「ドル預り金」に振替することができるようになるものの、円からドルおよびドルから円への為替交換には今までどおりの1ドルあたり25銭がかかるとのこと。
つまり、昨日のブログタイトルの後半に書いた「海外ETF等のドル転&円転がFXの格安スプレッドで!」ができるようになるわけではありませんでした。
私の認識誤りでした。昨日の当該ブログ記事は削除および本ブログ記事にて内容を訂正させていただきます。ご迷惑をおかけしたことをお詫び申しあげます。
- 関連記事
-
-
楽天証券、米ドル↔円の為替取引手数料を片道3銭へ大幅値下げ! 2023/11/30
-
新NISAでのネット証券の「クレジットカード積み立て設定締め切り日」一覧表! 2023/11/29
-
あまり知られていない? マネー誌を毎月3誌無料で読める楽天証券の「おすすめマネー雑誌」プログラム 2023/11/20
-
SBI証券で新NISAの投信積立受付が本日2023年11月19日より開始。早めの設定が吉! 2023/11/19
-
バンガード、中国から完全撤退へ 2023/11/02
-
【公式発表】楽天証券、投信残高ポイントプログラムが低コストファンド2本(楽天・オールカントリー、楽天・S&P500)を対象に復活! 2023/10/27
-