「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」23年7月分を実行。ブログで記録をはじめてから217ヶ月目
水瀬ケンイチ
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2023年7月分の積み立て投資を、本日7月6日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから217ヶ月目の積み立てになります。(積み立て投資自体はもう少し前から行っています)
※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。
日米の株価が少し下げたので、たまには早めに投資してみました。
積み立てた商品はいつもと同じで以下のとおり。
・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
・個人向け国債 変動10年
株価がどうのこうの言いましたが、本当は、7月から会社も仕事も勤務地も何もかも変わってしまいドッタンバッタン大騒ぎで、投資心をくすぐってる場合じゃないというのが実態です。もうなるようになるしかない。
短いですが、今月のコメントは以上。
※言わずもがなですが、投資判断は自己責任でお願いします。
▼直近の資産配分(年2回更新)
- 関連記事
-
-
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」23年11月分を実行。ブログで記録をはじめてから221ヶ月目 2023/11/28
-
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」23年10月分を実行。ブログで記録をはじめてから220ヶ月目 2023/10/23
-
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」23年9月分を実行。ブログで記録をはじめてから219ヶ月目 2023/09/21
-
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」23年8月分を実行。ブログで記録をはじめてから218ヶ月目 2023/08/25
-
「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」23年7月分を実行。ブログで記録をはじめてから217ヶ月目 2023/07/06
-
2023年6月末の資産配分(アセットアロケーション)と主な投資商品、今後の投資方針 2023/07/01
-