山崎さんが意外な自分語り
水瀬ケンイチ

経済評論家の山崎元氏(以下、山崎さん)が意外な「自分語り」をされています。
詳しくは上記記事をご覧いただきたいのですが、要旨をむりやりまとめると、「強い心や自信の持ち方を教えて下さい」という質問に対して、「実は、私は、自信を持っておらず、自己評価の低い性格です」と回答し、なぜ強気な自信家に見えるのかについて自己分析をされています。その理由も納得のものと意外なものがあり、興味深く拝見しました。気になるかたは、ぜひ上記記事を読んでみてください。
私自身はどうなのかとふり返ってみると、山崎さん以上に自信はないわ、自己評価は低いわ、ついでに意識も低いわで、比べるのも失礼なことだったと恥ずかしくなり、部屋のすみっこで膝を抱えてうずくまっております。
ただ、山崎さんが(1)正しくて、(2)できれば面白いことを、(3)なるべくたくさんの人に伝えたい、というご自身の行動の3原則を書かれていましたが、私にも行動の指針となるものがあります。
20代後半の頃、自分がどういう状態にあると幸せを感じるのかについて、真剣に考えていました。いくつかの図書館の関連本を大量に乱読し、自己分析をして、かなり明確にわかるようになりました。その状況を作り出せるように、基本的には行動しています。何に幸せを感じるかは人によりぜんぜん違うらしいので、具体的には書きません。というよりも、恥ずかしくて書けません。
そのあたりも、自分を客観視してコラムの題材として公開してしまう山崎さんはすごい。自己評価は低いのかもしれませんが、間違いなくメンタルは強いと思います。
- 関連記事
-
-
山崎さんが意外な自分語り 2023/08/13
-
資産がいくらになったら定年前に引退したいですか? 2022/09/20
-
あらためて考える地方移住のメリット・デメリット 2022/05/08
-
FIREを目指す人はしっかりと見ておかなければならない現実 2022/04/18
-
「老後が不安」に対する禅の答え 2022/01/18
-
早期リタイアした場合の公的年金減額の計算簡便法 2022/01/16
-