【公式発表】楽天証券も追随!米国株式・海外ETFの売買手数料を無料に

水瀬ケンイチ

rakutensec.gif

楽天証券は、2024年より開始する新NISA制度において、投資信託・国内株式(「かぶミニ®(単元未満株取引)」含む)・米国株式・海外ETFの売買手数料を無料にすると発表しました。


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

楽天証券のSBI証券への追随手数料無料化です。

国内株式(国内ETF・ETN・REIT・かぶミニ®(単元未満株)を含む)、米国株式(米国ETFを含む)、中国ETF・シンガポールETFの売買手数料が新しいNISA口座で無料となります。

なお、かぶミニ®は売買手数料と別にスプレッドがあるのでお気をつけください。カスタマーサービスのオペレーター取り次ぎによる取引は手数料無料の適用外となり、また、金融商品仲介業者(IFA)と契約の顧客は手数料体系が異なるとのこと。ここは要注意です。

それにしても、楽天証券は親会社の楽天グループの財務状況が厳しいので、SBI証券への追随は難しいのではないかという意見もありましたが、まるで準備していたかのように、SBI証券の発表当日に追随手数料無料化を発表してきました。

楽天証券は一歩も引く気はないようです。がんばってほしいです。

なにはともあれ、楽天証券さんグッジョブ!👍


▼楽天証券の口座開設はこちらからどうぞ(PR)
楽天証券




▼証券会社の手数料が値下げされるたびに出てくるこの質問。ご参考まで。
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ