SBI証券で新NISAの投信積立受付が本日2023年11月19日より開始。早めの設定が吉!

水瀬ケンイチ

SBI_logo20210419.png

SBI証券で、2024年1月スタートの新NISAでの投信積立受付が本日2023年11月19日より始まっています。

※積立設定ページへのリンクを貼ってもなぜかエラーになるので、SBI証券ユーザーのかたはご自身でWEBサイトのトップページから入口を見つけてください。

三井住友カードでの投信積立の場合、2023年12月10日までに設定しないと、2024年1月の投信積立に間に合わないとのこと。設定を無用に引っ張ると、年末のバタバタで忘れかねないので、早めの設定がよいと思います。

XなどのSNSを見ていると、皆さん続々と新NISAの積立設定を行っているようです。そのなかで、クレカ積立設定の次回注文は2024年1月となっているのに対して、現金引き落としの積立設定の次回注文が2023年12月と表示されていて、不安に思われているケースが散見されます。

本日新NISAの投信積立設定をした後、2023年12月までは既存の積立設定で注文が行われ、2024年1月から新NISAの積立設定で注文が行われる、という当たり前の動きをするのかどうか、たしかに表示上よくわかりません。不安であれば、SBI証券にチャットや電話で確認した方がよいと思います。

私は楽天証券をメインで使っており、新NISAの積立設定は既に済ませています。もし、積立銘柄など設定内容にご興味がありましたら以下からどうぞ。



▼SBI証券の口座開設はこちらからどうぞ(PR)
SBI証券[旧イー・トレード証券]
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ