「海外ETF投資の基礎」リアルタイムネット勉強会はグッドでした

水瀬ケンイチ

先ほど、楽天証券の無料オンラインセミナー「海外ETF投資の基礎」を受講しました。

ステート・ストリートの外国人講師のかたが、海外ETFの使い方を一生懸命説明してくれました。
セミナー内容がとても分かりやすかったうえに、受講者からの質問(チャットで簡単に質問できる)にも、ひとつひとつ丁寧に回答してくれ、とても好感が持てました。

セミナー資料がダウンロードできたので、さっそくダウンロードさせていただきました。
資料をブログで公開することはできませんが、「パッシブ+アクティブの適切な構成比率」など、ちょっと気になるデータもあり、参加してよかったと思いました。

アンケート回答者に抽選で当たる海外ETF本「ETF(上場投信)ではじめる海外投資スタートBOOK」、当たるといいな~。

スライドの最後に、注意点として出ていた言葉が心に残っています。

注意点
・ETFの中身(指数)をしっかり知ること
・例:イスラエルは先進国か新興国?


皆さんは、指数の中身をしっかり知ったうえでETFに投資されていますか?(^^;;


<ご参考>
無料オンラインセミナーは口座開設者だけの特権のようです。
楽天証券の口座開設は以下からできます。(会社名をクリックしてください)
・楽天証券
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ