ついにエマージング市場のインデックスファンドが登場?
水瀬ケンイチ
今までありそうでなかった、エマージング市場のインデックスファンドが準備されているようです。
・年金積立 インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式
(販売手数料:不明 信託報酬:0.8925% 信託財産留保額:0.3%)
・年金積立 インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券
(販売手数料:不明 信託報酬:0.7875% 信託財産留保額:0.2%)
雄牛と熊と欲豚とさんの情報によると、上記のファンドがEDINETに登録されたとのこと。
ということは、いずれどこかの販売会社から発売される可能性が高いと思います。
エマージング市場に投資するインデックスファンドは、事実上今までなかったので朗報です!
しかも、信託報酬を見ると、エマージングにしてはかなりの低コストです。
販売会社がまだ不明なので販売手数料がわかりませんが、どこかのネット証券でノーロードで取り扱われるといいですね。
続報を待ちたいと思います。
・年金積立 インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式
(販売手数料:不明 信託報酬:0.8925% 信託財産留保額:0.3%)
・年金積立 インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券
(販売手数料:不明 信託報酬:0.7875% 信託財産留保額:0.2%)
雄牛と熊と欲豚とさんの情報によると、上記のファンドがEDINETに登録されたとのこと。
ということは、いずれどこかの販売会社から発売される可能性が高いと思います。
エマージング市場に投資するインデックスファンドは、事実上今までなかったので朗報です!
しかも、信託報酬を見ると、エマージングにしてはかなりの低コストです。
販売会社がまだ不明なので販売手数料がわかりませんが、どこかのネット証券でノーロードで取り扱われるといいですね。
続報を待ちたいと思います。
- 関連記事
-
-
インデックス型投信「4強」時代とその先にあるもの 2022/11/30
-
楽天・全世界株式(除く米国)インデックス・ファンド(楽天・VXUS)が来る!? 2022/11/28
-
金融市場が混乱するとパッシブファンドが伸びる 2022/08/15
-
超・低コストインデックスファンドの「eMAXIS Slim」シリーズの純資産総額が3兆円を突破 2022/08/10
-
日本でもインデックスファンドの残高増加中。市場を歪めるのか? 2022/06/23
-
マイナー、不人気なインデックスに連動するインデックスファンド・ETFの繰上償還に注意 2022/05/09
-