東証が金価格に連動する商品現物型ETFの上場を承認、6月30日上場予定

水瀬ケンイチ

東証で金ETFが6月30日に上場予定だそうです。

【REUTERS 2008/06/13より引用】
東証が金価格に連動する商品現物型ETFの上場を承認、6月30日上場予定
 [東京 13日 ロイター] 東京証券取引所[TSE.UL]は、商品現物型ETFとして金価格に連動する「SPDRゴールド・シェア」(スパイダー ゴールド・シェア)の上場を承認した、と発表した。上場予定日は6月30日。

 今回の承認は、2008年3月に同取引所が改正された新しい信託法に基づいて、商品を直接信託財産に組み入れ、その受益権に基づいて発行された証券を「商品現物型ETF」として上場する上場制度を整備後、初めてのもの。

 東証によると、「SPDRゴールド・シェア」は、金現物取引価格の世界標準である「ロンドン金値決め(London gold fixing)」に連動するETFで、04年11月にニューヨーク証券取引所、06年8月にメキシコ証券取引所、06年10月にシンガポール証券取引所に上場している。純資産総額は約170億ドル(約1.8兆円)で、世界最大級の商品ETFという。
【引用おわり】

去年の8月から報道されていた東証の金ETF。
やっと上場のようです。

ニューヨーク証券取引所等との重複上場で、金現物取引価格の世界標準である「ロンドン金値決め」に連動するETFなので、既に上場している大証の「ニッポン価格」の金ETF(正確にはETN)よりは、適正な値付けが期待できそうです。

僕は金ETFには投資するつもりが今のところないので、今度は、メジャーな海外株式指数に連動する海外ETFの重複上場を、期待しないでのんびり待ちたいと思います。
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ