マネックス、米国上場ETF・株式の取扱い開始時期のお知らせを再延期

水瀬ケンイチ

マネックス証券が、米国上場ETF・株式の取扱い開始時期のお知らせを再延期するそうです。

【マネックス証券WEBサイトより引用】
米国上場ETF・株式の取扱い開始時期について

米国上場ETF・株式の取扱い開始時期につきましては、6月30日付けの最新情報にて、7月半ば以降とお知らせいたしましたが、サービスリリースに向けた最終確認作業に遅れが生じております。
お客さまからたくさんのご要望をいただきながら、お待たせをすることとなり、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。

なお、サービスの開始日、ならびに概要につきましては、確定次第、あらためてご案内させていただきます。お客さまに、一刻も早く、また安心してお取引いただけるよう、鋭意準備を進めております。今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
【引用おわり】

あいたたたたた…。

前回の取り扱い開始延期時に、僕はブログで、「まぁ、やってしまったことはもう仕方がありません。その後、どう行動するかによって、企業の姿勢が分かります」と書かせていただきました。
失敗した後の行動が、お知らせの再延期という形であるところを見ると、マネックス証券、「迷走中」と言われても仕方がないのではないでしょうか。

今まで、マネックス証券は顧客志向のネット証券だというイメージを持っていましたが、いったいどうしちゃったんでしょうね?


(関連記事)
2008/06/30 マネックス、米国上場ETF・株式の取扱い開始時期の延期
関連記事




投資判断は自己責任でお願いします。当ブログの情報により投資判断を誤ったとしても、管理人は責任を負えません。また、当ブログ内容の無断転載を禁じます。

Posted by水瀬ケンイチ