SBI証券、米国ETF8銘柄追加
水瀬ケンイチ
SBI証券が、9月29日より米国ETF8銘柄を追加すると発表しました。
ついにSBI証券もバンガードETF追加か!?
追加銘柄は以下のとおり。
・PowerShares FTSE RAFI Asia pacific ex-Japan Portfolio (PAF)
(FTSE RAFI アジア太平洋先進国指数連動・管理理報酬0.80%)
・PowerShares FTSE RAFI Europe Portfolio (PEF)
(FTSE RAFI ヨーロッパ指数連動・管理報酬0.75%)
・PowerShares FTSE RAFI Developed Markets ex- U.S. Portfolio (PXF)
(FTSE RAFI先進国(米国を除く)指数連動・管理報酬0.75%)
・PowerShares Dynamic Europe Protfolio (PEH)
(QSG ヨーロッパ指数連動・管理報酬0.75%)
・PowerShares Dynamic Developed International Opportunities Portfolio (PFA)
(QSG先進国オポチュニティーズ指数連動・管理報酬0.75%)
・PowerShares Dynamic Asia Pacific Protfolio (PUA)
(QSG アジア太平洋・オポチュニティーズ指数連動・管理報酬0.80%)
・PowerShares Global Water Portfolio (PIO)
(パリセーズ世界水事業指数連動・管理報酬0.75%)
・PowerShares Global Clean Energy Portfolio (PBD)
(ワイルダーヒル・新エネルギーグローバルイノベーション指数連動・管理報酬0.75%)
あ~、今年6月の楽天証券で取り扱い開始の時に話題になった、インテリジェント・インデックス等でした…。
(関連記事)
2008/06/14 インテリジェント・インデックスについて聞いてきました@楽天証券
ついにSBI証券もバンガードETF追加か!?
追加銘柄は以下のとおり。
・PowerShares FTSE RAFI Asia pacific ex-Japan Portfolio (PAF)
(FTSE RAFI アジア太平洋先進国指数連動・管理理報酬0.80%)
・PowerShares FTSE RAFI Europe Portfolio (PEF)
(FTSE RAFI ヨーロッパ指数連動・管理報酬0.75%)
・PowerShares FTSE RAFI Developed Markets ex- U.S. Portfolio (PXF)
(FTSE RAFI先進国(米国を除く)指数連動・管理報酬0.75%)
・PowerShares Dynamic Europe Protfolio (PEH)
(QSG ヨーロッパ指数連動・管理報酬0.75%)
・PowerShares Dynamic Developed International Opportunities Portfolio (PFA)
(QSG先進国オポチュニティーズ指数連動・管理報酬0.75%)
・PowerShares Dynamic Asia Pacific Protfolio (PUA)
(QSG アジア太平洋・オポチュニティーズ指数連動・管理報酬0.80%)
・PowerShares Global Water Portfolio (PIO)
(パリセーズ世界水事業指数連動・管理報酬0.75%)
・PowerShares Global Clean Energy Portfolio (PBD)
(ワイルダーヒル・新エネルギーグローバルイノベーション指数連動・管理報酬0.75%)
あ~、今年6月の楽天証券で取り扱い開始の時に話題になった、インテリジェント・インデックス等でした…。
(関連記事)
2008/06/14 インテリジェント・インデックスについて聞いてきました@楽天証券
若干、
いまSBI証券さんが出すべきETFは、それじゃないでしょーが!?
と思わなくもありません。
いやまあ投資家のニーズは人それぞれですし、基本的に選択肢の拡大は歓迎すべきことなんですけどね (^^ゞ
<ご参考>
上記ネット証券は以下から口座開設できます。(会社名をクリック)
・SBI証券
いまSBI証券さんが出すべきETFは、それじゃないでしょーが!?
と思わなくもありません。
いやまあ投資家のニーズは人それぞれですし、基本的に選択肢の拡大は歓迎すべきことなんですけどね (^^ゞ
<ご参考>
上記ネット証券は以下から口座開設できます。(会社名をクリック)
・SBI証券
- 関連記事
-
-
【公式発表】マネックス証券、新NISAで取り扱うすべての商品の売買手数料を無料化&カード投信積立ポイント還元アップ 2023/09/28
-
【速報】マネックス証券が新NISAでの米国株などの売買手数料を無料化するとの報道 2023/09/27
-
【公式発表】auカブコム証券、新NISAでの米国株式の売買手数料を無料化 2023/09/26
-
【公式発表】楽天証券も追随!米国株式・海外ETFの売買手数料を無料に 2023/09/22
-
【公式発表】SBI証券、新NISAにおける米国株式および海外ETF売買手数料無料化!条件もほぼなく自由! 2023/09/22
-
【速報】SBI証券、新NISAで米国株と海外ETFの売買手数料を無料に 2023/09/21
-