今年も年賀状書いてます
水瀬ケンイチ
今年も残すところあとわずか。年賀状を書いています。
ずぼらな僕は社会人になってからずっと書いていませんでしたが、人間関係を大切にしたいと思い立ち、2006年から再開しました。
(関連記事) 2006/11/26 早期リタイアと年賀状
再開して3年目ですが、意外と続いている自分にびっくりです。
「年賀状は、贈り物だと思う。」
という郵便事業会社のコピーは、なかなか秀逸だと思います。
どんなデザインなら喜ばれるか(笑いが取れるか?)、ああでもないこうでもないと相方と相談して作りました。
あとは相手のことに思いをはせながら、こつこつコメントを書いています。
ずぼらな僕は社会人になってからずっと書いていませんでしたが、人間関係を大切にしたいと思い立ち、2006年から再開しました。
(関連記事) 2006/11/26 早期リタイアと年賀状
再開して3年目ですが、意外と続いている自分にびっくりです。
「年賀状は、贈り物だと思う。」
という郵便事業会社のコピーは、なかなか秀逸だと思います。
どんなデザインなら喜ばれるか(笑いが取れるか?)、ああでもないこうでもないと相方と相談して作りました。
あとは相手のことに思いをはせながら、こつこつコメントを書いています。
【時事通信 2008/12/19より引用】
1億8700万枚追加発行=年賀はがき、2年連続増-郵便事業会社
郵便事業会社は19日、お年玉付き年賀はがきを1億8684万4000枚追加発行すると発表した。総発行枚数は前年(40億2104万8000枚)より2.9%増加して41億3684万4000枚となり、2年連続の増加。色つきの用紙を使った新商品「いろどり年賀」や、前年から価格を下げた「ディズニーキャラクター年賀」の人気が高く、販売枚数は16日現在で前年同期比0.3%増の約30億1400万枚となっている。
【引用おわり】
なんでもメールで効率的に済ませてしまう世の中、年賀状を再開する自分など相当変わり者なのかと思っていたら、発行枚数は2年連続で増えているんですね。
なにかと世知辛い世の中ですが、この温かい習慣は、ぜひ続けていきたいと思います。
でも、はたして12月25日までに書き終わるだろうか…(^^;;
1億8700万枚追加発行=年賀はがき、2年連続増-郵便事業会社
郵便事業会社は19日、お年玉付き年賀はがきを1億8684万4000枚追加発行すると発表した。総発行枚数は前年(40億2104万8000枚)より2.9%増加して41億3684万4000枚となり、2年連続の増加。色つきの用紙を使った新商品「いろどり年賀」や、前年から価格を下げた「ディズニーキャラクター年賀」の人気が高く、販売枚数は16日現在で前年同期比0.3%増の約30億1400万枚となっている。
【引用おわり】
なんでもメールで効率的に済ませてしまう世の中、年賀状を再開する自分など相当変わり者なのかと思っていたら、発行枚数は2年連続で増えているんですね。
なにかと世知辛い世の中ですが、この温かい習慣は、ぜひ続けていきたいと思います。
でも、はたして12月25日までに書き終わるだろうか…(^^;;
- 関連記事
-
-
大自然と横丁の飲み屋がすごいぞ八戸 2023/11/15
-
姉さん、釣り場で事件です 2023/11/03
-
相方、野鳥に目覚める 2023/10/24
-
初めての山形にいってきました。庄内良いところ! 2023/09/03
-
AIが創作したインデックス投資ショートストーリーがすごい件 2023/08/26
-
Amazonプライムに今までまったく知らなかった会員特典が!? 2023/08/11
-